【PR】
【PR】

「爽快柑シャンプー」口コミ!半年近く試してみた!抜け毛・白髪に効果は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
ライフ
ねこまたや
ねこまたや

髪や頭皮にやさしいアミノ酸シャンプー「爽快柑シャンプー」を実際に半年近く使用したレビューをお届けします。
髪のダメージが気になる方や、地肌のスカルプケアにこだわる方におすすめのシャンプーです!
たくさんのシャンプーがある中、どれがいいのかわからない!
メリット、デメリットも合わせてご紹介します。購入を迷って見える方にも是非読んでいただきたいです。

以前、美容院で「顔と頭皮はつながっている」
という話をされ、ハッとしました!
顔と頭皮は「皮一枚」でつながっています。
顔のお肌の手入れは、しっかりケアしていても、頭皮、髪のケアが抜け落ちていました。
美容院、床屋でシャンプーやヘッドスパで頭皮のマッサージをしてもらうと、リンパの流れがよくなり首・肩のこりも少し和らぎます。
頭皮が硬く血行不良だと顔のたるみ、くすみ、しわ、みくみの原因になるそうです。
頭皮をケアすると、血行促進効果があり、髪だけでなく、顔の肌へのトラブル改善も期待できるということです。

ねこまたや
ねこまたや

髪のお悩みはありますか?

妖怪<br>「髪鬼」
妖怪
「髪鬼」

髪が、からまる、うねる、パサパサ、ボサボサ、切れ毛、抜け毛、白髪・・・・
人それぞれ様々な髪の悩みがあると思います。

妖怪<br>「髪鬼」
妖怪
「髪鬼」

「鬼髪」とは、「鳥山石燕」の妖怪画集にも登場する妖怪!
髪が傷んでボサボサで、乱れて伸び鬼の角のように逆立っています!
人間の女性の美しくなりたい思いや、嫉妬心が自分の頭髪にこもり妖怪と化したものとされます。
「外見よりも内面が大事!」それはそうなんですが、人の「見た目」だけで判断するものではないと認識していても、相手に与える見た目の印象は重要!
髪がボサボサの外見だと、ビジネス、人間関係、初対面などの場面でも、その後に大きく影響することもあると思います。
髪の清潔感や身だしなみも大切にしたいです。

ねこまたや
ねこまたや

私は、加齢に伴い髪の毛が細くなり、ハリ・コシのないペタンコの髪が気になっていました。
また、花粉の季節、季節の変わり目などに顔や首あたりの肌が荒れたりすることもある敏感肌です。
出来るだけ、肌にも髪にもやさしいものを使いたいと思っています。

ねこまたや
ねこまたや

しかし、頻繁に美容院などでヘッドスパなどできない。
サロンでオススメされるシャンプーは高額。
ドラッグストアなどにも多くの種類のシャンプーがあるけれど、
裏に書いてある成分を見ても、どれを選んで良いかわからない!

ねこまたや
ねこまたや

何か良い方法はないかな?
そこで、低刺激で髪と地肌にやさしい「爽快柑シャンプー」をみつけました!

薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑シャンプー」とは?

アミノ酸シャンプーとは?

アミノ酸シャンプーは、洗浄成分にアミノ酸由来の成分が含まれたシャンプーをいいます。
「アミノ酸」は、私たちの体を作るのに大切な成分で、血管や皮膚、筋肉などタンパク質を構成する要素の一つです。
人の体にある成分である「アミノ酸」で髪と頭皮を洗うにということなので、体に負担をかけずにシャンプーできます。
さらに、アミノ酸シャンプーは肌と同じ弱酸性なので、肌にもやさしいです。
顔の洗顔と同じで、ごしごし洗い過ぎるのは、良くありません。
やさしい洗い心地のアミノ酸シャンプーは、皮脂を過剰に洗い流さないため、頭皮のうるおいを保ち、乾燥やかゆみ、乾燥によるフケなどの頭皮環境の改善に期待ができるといわれています。

「薬用アミノ酸シャンプー爽快柑」の成分

【有効成分】グリチルリチン酸ジカリウム【その他の成分】精製水、N-ヤシ油脂肪酸アシル-L-グルタミン酸ナトリウム、ヤシ油脂肪酸アミドプロピルベタイン、濃グリセリン、1,3-ブチレングリコール、ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド、塩化O-[2-ヒドロキシ-3-(トリメチルアンモニオ)プロピル]ヒドロキシエチルセルロース、dl-ピロリドンカルボン酸ナトリウム液、L-アスパラギン酸ナトリウム、DL-アラニン、アラントイン、L-アルギニン、塩酸リジン、グリシン、L-スレオニン、L-セリン、タウリン、L-チロシン、L-プロリン、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、L-ロイシン、5′-イノシン酸二ナトリウム、5’グアニル酸二ナトリウム、L-グルタミン酸、L-ヒスチジン塩酸塩、サクラ葉抽出物、海藻エキス(1)、ニンニクエキス、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、アルニカエキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマエキス、カモミラエキス(1)、オトギリソウエキス、シナノキエキス、ローヤルゼリーエキス、クエン酸、水酸化ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸ナトリウム液、フェノキシエタノール、パラオキシ安息香酸メチル、オレンジ油

94・7%以上天然由来成分!
植物由来成分と植物由来洗浄剤、水で構成されています。
洗浄成分までアミノ酸なので、髪と頭皮にやさしい♪

9個の無添加
シリコン、合成香料、合成着色料、鉱物油、紫外線吸収剤、石油系洗浄剤、アルコール、石鹸成分、サルフェート。

15種類のアミノ酸配合
頭皮と同じアミノ酸を使用。
15種類のアミノ酸に加え、サクラ葉エキス、海藻エキスなど34種類の保湿成分で髪に栄養と、うるおいも与えてくれる♪

医薬部外品で肌トラブルを防ぐ
「薬用アミノ酸シャンプー爽快柑」は、医薬部外品
有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム(甘草由来)
グリチルリチン酸ジカリウムは、ニキビや肌荒れを防ぐ成分で医薬部外品や化粧品にも使われている成分。
炎症を抑える効果や、皮膚刺激の緩和作用もあり、敏感肌の強い味方でもあります。
フケやかゆみを防ぎ、頭皮・髪をすこやかに保つ効果も!

実際に半年近く使ってみた感想

「爽快柑シャンプー」は頭皮と髪にやさしく、コスパも最高で、とても良かった!

シャンプーしてドライヤーをしただけの髪(トリートメント、オイルなど不使用)夜、照明の付いた部屋で撮影

およそ半年近く使用していたのは、「爽快柑シャンプー」の大容量500ml+150mlのセットです。たっぷり入っていて、とてもお得でした!

「まずはお試しで」という方は、150mlのコンパクトサイズで試してみるのがオススメです!

150mlで気軽にお試し出来て、回数の縛りもなく、いつでも解約できるのが魅力です!

ほぼ一人で使用していましたが、半年近くも持った理由は、私の髪がショートヘアーで、1プッシュの使用量であったこと、夏の暑い時には、髪・顔・体に使える「クールウォッシュ爽快柑シャンプー」も併用して使用していたからです。

50代(女性)の私の髪について
●髪質
柔らかい、猫っ毛、毛量は普通、ショートヘアー
低刺激で髪や地肌にやさしいヘナカラーを使用中。
●髪の悩み
加齢に伴い、髪が細くなり髪にボリュームがなくなってきた。
生え際の白髪が気になる。
髪のパサつき、うねりも気になる。

使い心地・香りなど

シャンプー名から、爽快でスースーするようなさっぱりな洗い心地なのかと思いきや、泡立ちも良く、きれいに洗えた感じと、しっとり感がありました。
夏場に使用していた「クールウォッシュ爽快柑シャンプー」は、本当に爽快でクール!
スースーして、さっぱりな洗い上がりでした。

「爽快柑シャンプー」は、字のごとく「蜜柑みかん」の香り♪
柑橘系の爽やかな香りに癒されます♪
日本のみかんのようにやさしくて、自然な香り
翌日まで残るような強い香りではないので、強い匂いが気になる方にもおすすめです。

爽やかなオレンジの香りが好評です!【 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑定期便】

自然な立ち上がりでハリとコシがでる

髪をドライヤーで乾かした後は、根元からフワッと立ち上がるような感じ
髪が細くなり、ペタンコな私の髪が少しボリュームが出た感じです。

髪と地肌にやさしい

私たちの体を作る成分が由来の洗浄剤で髪と頭皮を洗うため、顔の肌をケアするように髪と頭皮もやさしくケアすることができる。
マイルドな洗い上がりで、低刺激
肌と同じ弱酸性なので、乾燥や敏感肌が気になる私にも安心して使えました。

保湿力があり、リンスがいらない

保湿成分が豊富に含まれている!

15種類のアミノ酸に加え、サクラ葉エキス、海藻エキス、ニンニクエキス、ローマカミツレエキス、ゴボウエキス、アルニカエキス、セイヨウキズタエキス、オドリコソウエキス、オランダカラシエキス、マツエキス、ローズマリーエキス、トウキンセンカエキス、ヤグルマエキス、カモミラエキス、オトギリソウエキス、シナノキエキス、ローヤルゼリーエキスなどの保湿成分が豊富に含まれている!

豊富に含まれる保湿成分が、髪と頭皮に栄養と、うるおいも与えてくれる!
そのため、リンス無しでもパサつくことなく、しっとりしました♪

リンス不要で時短効果!タイパもコスパも最高!

保湿効果があり、リンスがいらないので、時短ケアができる!
長時間の入浴が辛い年齢の私にも、リンス要らずで時短ができるのは、有り難いです♪
夏場の暑い時期、寒い冬、体調不良の時など、入浴には体力を使います。
洗い流す回数も一回で済むので、抜け毛などの髪へのダメージも減らすことができ、さらにリンス代も節約できます。
まさに、タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスに優れています!

どれくらいで効果が実感できる?

「爽快柑シャンプー」の効果を実感できるまでには、3か月は使うべき!
髪には髪が生えてから抜け落ちるまでのヘアサイクルがあり、一般的には髪が抜けてから3か月程度で次の髪が生えてくるそうです。
3か月以上の使用でアミノ酸シャンプーの効果が行き渡り、頭皮の状態も整うため、最低でも3か月は使用を続けるのが良いとされています。

私は夏場に「クールウォッシュ爽快柑シャンプー」も気分によって使用し、およそ半年近く使用しました。
使用中、髪や頭皮のトラブルなど困ったこともなく、使い心地も良かったです。

他の家族の感想は?

他の方の口コミを、ネットなどでみてみると、「リンス不要で時短にもなる」、「子供と一緒に使えるのが良い」、「無添加で爽やかな柑橘系の香りが良い」などの良い口コミが多くありました。
中には、「泡立ちが弱い」、「べたつきが残る」などの悪い口コミもありました。

ねこまたや
ねこまたや

そこで、私の夫、娘にも感想を聞いてみました。

夫(50代)の髪について
●髪質:柔らかい、毛量は少ない
●髪の悩みなど:薄毛
~感想~
●香り強すぎず爽やかな香りが良い。
●年齢と共に髪が少なくなっており、使用量が1プッシュでも多いくらい泡立つ

※髪が少ない夫の場合、シャンプーの1プッシュでも、もこもこで余ってしまうようです。
少しの量でも、よく泡立つということでもあります。
髪が少ないので、髪・顔・体を一緒に洗えるオールインワンタイプのもので足りている様子。

娘(20代)の髪について
●髪質:普通の硬さ、毛量は普通、ショートヘアー、髪にワックスを使用
●髪の悩みなど:ヘアカラーをしているためダメージあり
~感想~
●髪が広がり、まとまらない
●リンスを使用しないと、髪がパサパサになる
●髪にワックスをつけているので、しっかり洗い落とせていない感じがする

※ヘアカラーをしていて、髪にワックスを使用している20代の娘は、リンスがないと物足りない。
ワックスなどの整髪剤をしっかり落とすのにも、洗浄力に物足りなさを感じているようでした。

白髪・抜け毛に効果は?

頭皮ケアが白髪対策の助けになる

白髪は、年齢もあり、シャンプーだけでは防ぐことは難しかったです。
定期的に「ヘナカラー」をしているので、白髪だけがオレンジ色に染まっています
美容室に行ってから2ヶ月ほど経過して白髪が生えてきました
シャンプーだけで、完璧に白髪を防ぐことは難しいけれど、天然由来の成分と髪にやさしいアミノ酸シャンプーで洗い、健やかな頭皮環境を保つことで白髪予防の助けになると思います。

抜け毛対策にも

「爽快柑シャンプー」はリンス不要で、洗い流す回数も一回で済むので、抜け毛などの髪へのダメージも減らすことができたと感じています。
実際に、美容院で「自分の髪の毛の量は少ないのか?」を聞いてみました。
「年齢と共に髪は細くなってしまいますが、髪の毛の量は、十分あって、多いくらいですよ」と言われました。

「爽快柑」の魅力!オススメポイントは?~メリットとデメリット~

メリット

低刺激で頭皮、髪への負担が少ない。
アミノ酸に加え、豊富に保湿成分が含まれているため、リンスがいらない。
リンス不要で時短効果が叶う。リンス代不要でコスパも良い
●汚れはしっかり落としつつ、皮脂を過剰に取り除くことなく、頭皮の環境を保つ
低刺激でやさしい洗い上がりのため、頭皮に炎症があっても使用できる。(かゆみ、乾燥、フケなどのトラブルに悩まされている方にもおすすめ)
●保湿力が高く、皮脂を残してくれるため頭皮を乾燥から守り保湿することで、フケ予防にもなる。
アミノ酸と保湿成分が、紫外線やカラーなどで傷んだ髪に浸透して髪を補修し、髪のダメージ改善に効果が期待できる。
●天然由来みかんのやさしい香り(強い香りではなく、男女、年齢問わず使用できる)

デメリット

●泡が立ちにくい
●洗浄力が弱い
●髪のダメージがひどい場合にはトリートメントが必要になることもある
●一般にドラッグストアなどで売られているシャンプーと比べて価格が高い
●香りが弱い

「泡が立ちにくい」ことは、泡立ちをよくするための添加物が使われていないためか、泡立ちにくいと感じる方もみえるようです。
髪をしっかり濡らし、予洗いをすることで解決できそうです。
また、髪にワックスなどの整髪料をたくさんつけられる方や、皮脂の分泌量が多い方は、2度洗い・丁寧に洗うことで洗浄力の弱さもカバーできそうです。
香りは天然由来のやさしい香りのため、翌日にも髪に香りが欲しい方には、少し物足りないのかもしれませんが、お風呂でリラックス、癒されるくらいの香りが丁度よい。

継続しやすい価格

アミノ酸シャンプーは、無添加で自然由来の材料にこだわって作られているため、価格が高いことが多いです!
しかし、できるだけ頭皮と髪に良い物を使いたい!
アミノ酸シャンプーの効果を得るためには、毎日使い続けることが大切です。
良いアミノ酸シャンプーを購入しても、継続して使えなかったら、もったいないです。
実は、「爽快柑シャンプー」の前に、「haruシャンプー」を数年使用していました。
「haruシャンプー」もアミノ酸シャンプーでオレンジの香りでよく似ていると感じました。
とても良いシャンプーで香りも使い心地も、気に入っていました♪
でも、私にはお値段が高くて、継続を辞めてしまいました。
そして、どのシャンプーが良いのか悩んでいたところ、薬用アミノ酸シャンプー「爽快柑シャンプー」を見つけました!
リンス不要で時短ケアができるうえ、リンス代もかからないのでコスパも良いです。

リンスを使用しなくてもリッチな洗い上がりを実感!【 薬用アミノ酸シャンプー 爽快柑定期便】

「爽快柑シャンプー」はどこで購入するのが良い?

ドラッグストアでの販売は?

ドラッグストアなどの店舗では、取り扱いはないようです。
大手ショッピングサイトでの取り扱いはあるようですが、送料がかかるショップもあります。
公式サイトが送料も無料で特典もあり、1番お得です

●初回限定50%OFF、送料無料
●定期コースにすると2回目以降も20%OFF
●いつでも解約できる(解約の縛り無し)

まとめ

「爽快柑シャンプー」はこんな方にオススメ♪

●敏感肌などで頭皮と髪にやさしい低刺激のものを探している
●スカルプケアに興味がある
●頭皮の環境を整えたい
●ハリ、コシ、ツヤのある健康な髪を育てていきたい
●フケ、かゆみ、乾燥が気になる
●抜け毛、髪が細くなってきた、髪にボリュームがない
●時短ケアをしたい

ねこまたや

はじめまして「ねこまたやブログ」の「ねこまたや」です。
妖怪と猫が大好きで、妖怪・猫スポットを探して訪れています。

第二次ベビーブームの頃に生まれた団塊ジュニア世代。東海地方在住。
好きなもの:妖怪、猫、自然、80・90年代ロック、昭和歌謡、レトロ喫茶店、作品制作

妖怪・猫のように「強く、しなやかに生きられたらな」と思います。
ストレスをため込み過ぎないためにも、リフレッシュできるような美しい風景、猫のいる癒される場所、妖怪に会える面白い場所などを紹介します。

得体の知れない妖怪ですが、面白くもある不思議な存在です。そんな妖怪の伝説、イラストなども発信していきます。
不条理、世知辛い世の中でも、「クスッ」と笑えるようなブログにしていきたいと思っています。

ねこまたやをフォローする
ライフ
シェアする
ねこまたやをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました